HOME
長野県千曲市の自動車整備工場です。輸入車の車検・整備も可能です。板金塗装 新車・中古車販売
自動車買取 タイヤ交換 等々お任せ下さい!自動車保険は三井住友海上火災を取り扱っております。
オイル・フルード交換
サービス一覧
ヤマジの車検
作業実績
中古車販売
スタッフ紹介
会社概要
お問い合わせ

(有)山崎自動車工場
BOSCH Car Service
〒387-0006
長野県千曲市粟佐1545 
TEL:026-272-3300 
FAX:026-272-3055
営業時間
9:00〜18:00
作業受付時間
17:00まで
定休日:毎月第2・第4木曜日
■アクセスマップ

関連店舗:
カーベル千曲
〒387-0012
長野県千曲市桜堂451-1
TEL:026-214-6802 
営業時間
平日 8:00〜19:00
日・祝日 9:00〜19:00
作業受付時間
10:00〜17:00
定休日:毎月第2・第4木曜日
■アクセスマップ
環境車検とは?


ガソリンエンジンで 平均 5〜8%
ディーゼルエンジンで 平均 10〜15%


※車種や年式により効果は異なります

※CO、CHについては、ほぼゼロになります。
CO2については、エンジンが新車に近い状態まできれいになることで、完全燃焼できるようになり、燃費アップ(ガソリンの使用量削減)につながり、CO2排出の削減になります。

車検・・・自動車の構造、装置、性能などの検査の通称。自動車の使用者は、道路運送車両法(昭和26年法律185号)に基づき、定期的に検査を受けることが義務づけられている。1994年(平成6)6月、道路運送車両法の一部を改正する法律が成立、95年7月から施行され、車検制度が簡素化された。おもな改正点は、24か月点検(現在2年定期点検)を車検の後でも認める、12か月(現在1年定期点検)・24か月点検(現在2年定期点検)の項目数を半減する、自家用乗用車の6か月点検を廃止する、11年を越えた自家用乗用車の車検を1年ごとから2年ごとに延長する、など。

日本では車検制度によりお車の安全が守られています。ですが現在、世の中に出回っている“車検”というものは現状でテスター上問題がなければ検査に合格でき、公道を走行していい事になっています。しかし、これはユーザーの自己責任による管理が前提のものとなります。このように車検を通過したのにもかかわらずトラブルが起きる事例が後をたたないのが事実です。なぜこのような事が起きるかと言うと1つの要因として車検実施事業者がユーザーに対して、必要なメンテナンスのアドバイスを怠っている結果だと私は考えます。当社ではお客様に対し車検後のメンテナンス・スケジュールのご提案を致しております。「今は車にお金を掛けられない」という方はご相談頂ければ最低限の内容でお引き受け致します。その後、車検時に点検した項目で整備が必要な部分に関しましてこちらから連絡し整備させて頂きます。これによりお客様のご負担金額の平均化と快適なカーライフのお手伝いをさせていただいております。1回の車検だけのお付き合いではなく、お客様の大切な愛車の一生涯のカーライフサポーターとしてお手伝いさせて頂けたら光栄です。

>> 環境車検のお見積もりは無料です! <<
>> お気軽にお問い合わせ下さい! <<
(有)山崎自動車工場 026-272-3300
グーリーン購入法 特定調達品目 認定
買い換えるエコより、乗り続けるエコ!
会社概要プライバシーポリシーサイトマップリンク
Copyright (c) 2008 Yamazaki Auto factory All Rights Reserved.